TEL:
045−475−1000
診療時間:9:30~12:00、16:00~18:00
火木土は午前のみ
日祝 休診
WEB予約
「妊活はじめて相談」を予約してください
クリニックHP
へ
専門医に相談
専門職員に相談
AMH検査だけ
心配になったら!
アモルクリニック婦人科
妊活はじめて相談
こんな心配はありませんか
妊娠しにくいのかな、不妊なのかなと心配
なかなか妊娠しないけど、このままでよいのか…
生理がだいぶ不順で心配
年齢が心配
卵巣年齢の検査をしたい
不妊なのか不妊じゃないのか、
病院に行くべきか、行くほどでもないのか知りたい
不妊治療について教えてほしい
早く妊娠したいけれど、通院にかかるお金も心配
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
妊活はじめて相談
3,300
円(税込)/相談1回
女性医師または女性専門職が担当します
短い時間の相談ですのでお気軽にどうぞ
不妊治療は専門性が高く、他の科の治療とは違うところがあります
検査と治療を受けてみないと分からないことも多くあります
一度の相談で不妊治療全体を理解することは難しいのですが、ご自身で妊活について考えるきっかけにしてください
個別に「自分は治療を受けた方がよいのかどうか」を相談したい方は
後日に検査(AMHと超音波検査)もお勧めします
相談の流れ
Flow
STEP 1
予約
相談時間をお約束します。
お一人の相談時間の目安は10分から15分間です。時間に限度がありますので、お聞きになりたいことがいくつかある方は、時間を有効に使うために事前に質問内容をまとめておいてください。
STEP 2
来院
お気軽にお越しください。
相談がメインですので、希望しない検査を勧めることはありません。
STEP 3
妊活はじめて相談
妊娠に近づけるように、しっかり相談しましょう。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
注意⚠️
ご予約前にお読みください
女性を対象としています。
「ご自分が医療を必要としているのか、不妊治療のできるクリニックでお話を聞きたい」という方が、クリニックに来院してお話を聞いたり、質問をすることのできる機会です。
はじめて妊活について相談をする方を対象にしていますので、特殊な事情についての相談をする機会ではありません。
すでに不妊治療などを受けている方も対象ではありませんが、ご事情がある場合には電話で問い合わせをしてください。
早期の妊娠を目指して治療を早く始めたい方は、保険診療として対応します。こちらの相談予約ではなく、初診の予約をお取りください。
また、男性が当科での診療を希望される場合は、通常の初診予約をお取りください。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
不妊治療にかかるお金
多くの方が、不妊診療にかかる費用について不安に感じていますので、当院でもよく質問を受けています。
不妊治療では患者さん毎に必要な医療がかなり異なるため、妊娠するまでにかかる医療費を前もってお知らせすることはできません。初診の際の医療行為をきっかけに妊娠をして、2回目に受診するときにはすでに妊娠している患者さんもいますし、妊娠までに1年以上かかる患者さんもいます。
不妊診療については、2022年から保険診療の範囲がかなり広がったため、患者さんにとって治療を受けやすくなりました。おおまかな費用(治療周期ごと)は来院の際にお尋ねください。
保険診療について
日本の保険診療では、診療行為ごとに点数(診療報酬)が決められています。
保険診療のルールでは、医師が必要な診療行為を決めます。
そして診療行為ごとの点数を足して計算した金額が医療費となります。
保険診療の医療費のうちの、自己負担分(通常は3割 ※年齢や所得に応じて異なる)は、患者さんが当日に医療機関の窓口で支払います。
自己負担以外の医療費については、加入している医療保険者から医療機関等に支払われます。
※診療行為の点数の詳細は、こども家庭庁または厚生労働省などのサイトでご覧ください。
※保険診療の対象とならない医療もあります。
こども家庭庁
不妊などについて
妊活はじめて相談 受付中♪
お電話は診療時間内におかけください
045−475−1000
診療時間:9:30~12:00、16:00~18:00
火木土は午前のみ
日祝 休診
Web予約はこちら
WEB予約枠は少ないので
お急ぎの方はお電話ください🎵
予約
「妊活はじめて相談」を予約してください